こんにちは。くずぬき整骨院の葛貫です。
先日膝の痛みで来院されたN様について症例をご紹介したいと思います。N様は60代女性で、長年の膝の痛みのために当院へご来院くださいました。病院では変形性の膝関節症と診断を受けていて、歩くのも足をつくたびに膝の内側が痛むそうです。ほとんどの場合はその状態が続くと、人工関節にする手術をするようになります。でも当院では、出来るだけ手術はせずに何とかしたい方が来院しますので、骨格的なバランスを診ていきます。多くの症例を診ていくと膝の痛みを抱える方のほとんどがO脚なのです。
写真はN様の施術前後の写真です。お尻に力が入り、膝が内側に近づいているのが分かります。
O脚を治すと膝の痛みが軽減する!?
先ほど述べたように膝の痛みや変形がある方のほとんどの方がO脚になっています。反対に当院でもそのような方に、O脚を矯正するような手技をしてあげると、痛みが楽になったり軽減したりして大変喜ばれます。特に最近、ゴットハンドの先生からO脚施術をご指導いただいたので、どんどん患者様にも行っております。今までのO脚矯正より見た目の変化が変わるので女性からは好評です。気になる方は是非お声かけ下さい。
なぜO脚矯正で痛みが軽減するのか!?
そもそもO脚はなぜ起きるのか?というと、ほとんどの場合は体の使い方や、癖にあります。どんな癖かというと、O脚の方は太ももの前の筋肉を主動に動いているのです。でも本当に主導してほしい筋肉は大殿筋(おしり)の筋肉なのです。特定のスポーツを続けていたり、お尻の筋力が低下していたりすると、自然と体はももの前の筋肉に頼ってしまいます。
その状態が続くと太ももの前側、又は外側が硬くなってしまい、筋肉に骨が引っ張られてしまいO脚になっていきます。30代くらいまでは膝の痛みが出ない事がほとんどで40代~50代になってはじめて膝の痛みを感じるケースが多いようです。
最近テレビでもおしりを鍛えるのが女性の間ではブームになっているようです。ヒップアップにもなるし、姿勢の改善にもなります。ただやりすぎると腰痛になるので要注意です!
あまり強いO脚の場合は変形性膝関節症の予備軍になってしまうのです。O脚は先ほども述べたように体の使い方の癖にあります。自分自身が変える努力をしない限りは安定した改善は難しいです。逆に癖を治していくと少しづつ改善していきます。