首・肩・背中の症状
自律神経失調症の肩こり
自律神経の乱れで肩こりが起きている可能性があります
中々回復しない肩こりの原因は精神的なストレス過多により自律神経の乱れが多きく影響しています。ちょっと今の自分を振り返っていみて、
・いつも肩に力が入っている
・力の抜き方が分からない
・首が異常に前に出ている
・血圧が高い、または低い
・息苦しさを感じる事もある
・呼吸がしずらい感じがする
・運動不足である
一つでも当てはまれば自律神経の乱れが肩こりの原因かもしれません。
【交感神経優位型肩こり】
ひどい慢性肩こりの場合は、自律神経の乱れは確実に起こっていると考えてよいでしょう。更に乱れ方としては交感神経(興奮)優位の方が多い傾向にあります。
自律神経が乱れる原因は様々です。
生活習慣、体の歪み、猫背姿勢、精神的ストレスなどです。特に一番ダメージを受けているのが、精神的なストレスではないかと思います。自分で自覚がない事もございますが、精神的なストレスを過剰に受け続けていると、自律神経のバランスに乱れが起こり、肩こりや、自律神経失調症の症状が出たりします。中々改善しない肩こりでお困りでしたら、当院の自律神経整体を受けて頂く事で肩こりが回復するかもしれません。
こんな方に多いです
①人間関係や仕事のストレスを感じている
ストレス社会の昨今は、日常でもストレスを受ける機会は多くあります。また、几帳面、頑張り屋、気を使える人など性格でもストレスの受け取り方は大きく異なります。
②デスクワーク
常に下を向いたり、パソコンとにらめっこをするような方は、いつもすごい量の情報が頭の中を飛び交っています。脳が疲労している状態です。体は無意識に正常の機能を保つことが出来ずに、自律神経の働きが乱れてしまいます。落ち込みやすかったり、疲れが抜けないなどの症状も一緒に出てきます。
③食生活の乱れ
実は自律神経は食事との関連が非常に重要視されています。何でも食べすぎは良くありません。特に糖質過多の生活は体の体温が落ちてしまい、自律神経の乱れを引き起こす原因になります。
④運動不足
運動不足により血液循環が悪くなり、全身の血の巡りが悪くなります。患部の血行不良だけではなく、脳にも必要な酸素が不足がちになり、頭がすっきりしないなどの症状も出てきます。