産後骨盤矯正
産後の腰痛
産後骨盤矯正を受けて腰痛改善
【こんな症状でお困りではないですか?】
・妊娠中から産後にかけて股関節と腰の痛みに悩まされている
・産後にぎっくり腰を経験してから痛みが良くならない
・産後に子供のおむつを替える姿勢が毎回腰が痛くて辛い
・産後腰痛がひどく段々良くなってきたが今も腰の痛みを感じる
・仰向けに寝ると腰が痛くて辛い
・長時間同じ姿勢を続けると腰が痛くなってしまう
産後のトラブルで一番多いのが産後の腰痛です。
産後の腰痛は、妊娠と出産により骨盤が歪んで開いてしまっていたり、筋力や身体の可動域が戻らずにいるため、身体の回復力が低下してしまい腰痛が起こってしまっています。
また、育児による不安やストレス、出産による虚脱感など、肉体だけではなく、精神的にも産後は大きく負担がかかります。適切なケアを行う事で、腰痛の改善や骨盤の歪みを改善し産前の体へ回復することが出来ます。
もし産後の腰痛でお困りでしたら当院へお気軽にご相談ください。
【産後の腰痛のこんな方が多くいらっしゃいます】
朝起き上がる時に腰が痛む・寝返りが痛くてできない・仰向けに寝ていると腰が痛くて長く寝てられない・腰が沿っている感じがする・足のしびれが出ている・整形外科で椎間板ヘルニアと言われた・抱っこすると片側の腰やおしりが痛む・腰が不安定な感じがする
【産後の腰痛の主な要因】
〇筋力と筋出力の低下
妊娠から出産に至るまでにおおよそ10か月間、どうしても身体の動く量や運動量などが少なくなっていきます。
自分で意識的に運動をしたり、ストレッチをしていなければ必ず筋力は低下していきます。
また筋力だけではなく、筋出力の低下というのも大きな原因です。
筋出力とは筋肉を動かすための脳からの指令です。
きちんと指令がでないと骨盤を締めるための筋肉が働かなくなってしまいます。
更に体重も個人差はありますが5キロ~10キロ近く増えていくわけですので、下半身の筋肉や骨盤周りの筋肉が弱ってしまうと、増えた体重を支えるのが辛くなっていきます。
また、切迫早産などで入院をしていたり、絶対安静期間が長かったりすると筋力の低下は更に大きく起こっています。
その中で、出産をし育児をしていくと、身体が上手く回復することが出来ずに産後の腰痛が起きたり、慢性腰痛へと繋がっていくのです。
〇骨盤の前方移動
筋肉のバランスの問題で骨盤の位置が中心の軸から前方に移動してしまいます。
骨盤が前方に移動すると腰の反りが強くなり背中は少丸い湾曲を描きます。
その事で上手く釣り合いをとってバランスをとっています。
妊娠中はお腹に赤ちゃんがいるためこのバランスが適正で意外と負担が少なく、腰痛を感じる方も少ないですが、産後にこのバランスの癖が残っていると、前後のバランスの崩れが非常に大きくなり、ひどい腰痛へと繋がります。
仰向けが辛いのもこの骨盤の前方移動が原意で起こります。
〇体全体の可動が低下している
産後は、筋肉が固くなったり、関節の動きが少ないために、体の動きが悪くなってきます。
主に固くなる関節は、足関節、股関節、背骨、肩甲骨、肩関節です。骨盤だけではなく、体全体の関節が固くなっています。これらの関節の可動が上手く動かずに、腰にストレスがかかってしまっています。
また、身体が固いと、身体の回復力や免疫力も下がり、風邪をひきやすかったり、代謝が戻らずに体重がなかなか減らないという問題も起こってきます。
体の動きを回復しておくのは非常に重要な事なのです。
〇精神的ストレスの影響
産後の腰痛に限らず、腰の痛みと精神的なストレスは密接な関係を持っています。育児への不安、焦り、イライラ、家族への不満など様々な面でストレスをかかえやすい時期です。また、ホルモンバランスの乱れにより、更にストレスに敏感になっています。まずは、自身の心の状態を整えていく事も腰痛回復の近道ともいえるでしょう。
産後骨盤矯正
-
産後の股関節痛
産後の股関節痛と不安定感についての解説です。
-
産後ダイエットについて
産後のダイエットの注意点についての解説です。
-
病院でも教えてくれない産後の骨盤の開きとは?
産後の骨盤の開きについての解説です。
-
産後の腰痛
産後の腰痛について解説します。
-
産後の腱鞘炎
産後の腱鞘炎についての解説です。
-
産後骨盤矯正について
佐野市で産後骨盤矯正を専門で行っております。お体の不調だけではなく体型的なお悩みもお気軽にご相談ください。
-
産後は骨盤ベルトは必要なのか?
-
産後骨盤矯正を6カ月に以内に行った方が良い理由
産後骨盤矯正を始める適正期間についてです。
-
産後骨盤矯正の通院目安
適切な通院計画をご提案します。