【切迫早産で入院】産後ケアは必須です。

こんにちは。くずぬき整骨院整体院院長の葛貫智玄です。

最近産後の骨盤矯正でいらっしゃる問診中に気が付いたことがあります。それは、切迫早産で、自宅安静、もしくは入院をしていたママさんが多い事です。

実はうちの妻も第一子、第二子共に切迫早産で入院をしております。診断を頂いてからは、極端に動く機会が少なくなります。妊娠中は気が張り詰めていますので、「筋力落ちたなー」というのは感じないと思います。

しかし、実際にはかなり筋力も落ちています。更にそこに出産も絡んできますので、かなり体にはダメージを受けている事が考えられます。

悔しいけど・・・弱った自分を認めてあげてください

ママは産後も、育児、家事などやることだらけです。私も含め、分かってはいるものの、その辺は妻にお願いしてしまう...そのせいでつい無理をさせてしまいます。この記事を書きながら私も反省してます。

一度何カ月も休めていた体を急にフル稼働するのはやはり無理がいきます。無理がいくと、腰痛肩こりなどの体の不調だけではなく、イライラや、倦怠感などの自律神経系の不調まで起こってきます。

この状態は、心と体が不調和状態になり、骨盤の不安定感が出ている状態です。このままアンバランスがズルズルいくと、慢性的な不調へと変化していきます。またスタイルが戻らない原因にもなります。

筋力の低下は産後骨盤矯正で回復する

ここでいう筋力低下とは、一般的な筋力がないではなく、筋肉の出力の事です。

筋肉の出力というのは、骨盤を安定させる筋肉は、脳が筋肉に指令を出して筋肉が上手く働いています。しかし、産後骨盤が歪んでいると筋肉への信号が上手くいかず、しっかりと筋肉に力が入らない状況になっています。それは筋トレをすれば良くなるというものではありません。骨盤と背骨を元の状態に戻して機能を回復する事で、取り戻すことができます。その上で筋トレをする事で更にスタイルなどのバランスを戻すことが出来るのです。

では、切迫早産中にできる事はあるのか?

基本的にはセルフケアとして、激しく動いたりする事は非常に危険です。病院の先生の指示通りに安静を保持した方が良いと思います。安静を保持しながらでもできる事を一つお伝えします。

それは「呼吸」です。呼吸?と思った方もいるかもしれませんが、とても大切なのです。動く機会が少なくなり、寝る大勢が多くなると、自然と呼吸も浅くなり、姿勢も悪くなっていきます。呼吸が浅くなると、酸素の供給が少なくなるので、血液の循環も悪くなります。血液の循環が悪くなると、筋肉が硬くなったり、代謝が悪くなったりします。

反対に呼吸を意識的に行うと、血液の循環不良や、筋肉のこわばりを少なくする事が可能なのです。また心のバランスも整います。

簡単な呼吸法

あんまり心拍数を上げてしまうと良くありませんので、無理しないで行ってみて下さい。

仰向け、横向き、座位一番楽な姿勢を取ります。お腹に手を当てて赤ちゃんと一緒に行うイメージを持つと一体感が生まれて良いかと思います。鼻から息をゆっくりと吸い込みます。お腹の赤ちゃんに酸素を送るような感じで。今度は、吸い込んだ息を口からゆっくりと吐いていきます。お腹の赤ちゃんと一緒に呼吸をするような感覚。それを5回~10回程度続けてみましょう。少し余裕があって気持ちが良ければ、そのまま続けてみて下さい。

毎日普段の呼吸をずっと意識するのは難しいので、一日2回~3回程度意識して行うと良いと思います。心も体も少し落ち着くと思います。

切迫早産で入院中の妻は点滴に繋がれたまま動けない状態が2カ月以上続き、副作用などもあり相当辛そうでした。もしこのブログを入院中に見ていたら、お腹の赤ちゃんの為にもう少し頑張ってください!!安産を心よりお祈りしております。

産後は体を整えるとても大切な機会です。頑張るママのサポートをさせて頂けたらと思っております。

気になる方は良かったら見て下さい。

産後の骨盤矯正ついて詳しくはコチラをクリック

くずぬき整骨院紹介PV

院内の雰囲気や、施術の様子がご覧いただけます。良かったらご覧ください。

※音楽が流れますのでご注意ください。

[su_youtube url=”https://youtu.be/0MIcWuew8Uk”]

 

関連記事

  1. 【症例】産後のむくみで来院中の方の整体

  2. 【佐野市の整体師が教える】 産後に多い猫背の悩みを産後骨盤矯…

  3. 舘林市 産後骨盤矯正と普通の骨盤矯正の違い

  4. 産後の踵が痛む原因とは?

  5. 産後のぎっくり腰で骨盤矯正を受けた方の体験談(佐野市)

  6. 【佐野市の整体師が教える 】産後骨盤矯正を6カ月以内に行った…

整体院ブログ月別

最近の記事

PAGE TOP